何が分かるのか?1から12までのハウスをどのように解釈すべきか?

何が分かるのか?1から12までのハウスをどのように解釈すべきか?

ホロスコープを作ってもらった時に、ハウスは何の意味があるのか分からないことがあります。ハウスは1から12の領域に分かれており、それぞれの領域がどういう意味なのか分からないかもしれません。本記事では、ハウスがどういう意味を示すのかということについて解説していますので、参考にしてみてください。

ホロスコープのハウスとは?

西洋占星術を利用する場合は、ホロスコープを作成します。ホロスコープの内側には、1から12までのハウスと呼ばれる領域があります。ホロスコープを12の領域に分割することになりますが、多少ハウスにより大きさが異なったりする点に注意してください。

12のハウスを分ける時には、ASCという第1ハウスと第12ハウスの区切り線がベースになります。第1ハウスから半時計回りに第12ハウスまで並びます。ハウスに当たる部分に関しては、出生時間まで正確に出さないと、どうしてもズレが生じてしまうということです。

・サインとハウスの違いは?

ホロスコープを読み解く上で、天体とハウスだけでなく、サイン(星座)も重要になります。ハウスというのは1から12までの領域のことで、サインとはいで座とかみずがめ座などの12の星座のことです。サインというのは、あくまで星座の位置を表しているに過ぎません。ハウスはサインや天体が1から12のどの領域に入っているのかを示します。

サインはその人が元来持っている特徴や性質を表すのに対して、ハウスは分野や場面ごとの行動の特性を表します。両方ともどの天体が含まれているのかによって、解釈が異なってくるということです。

ハウスをどのように解釈すれば良いのか?

ハウスというのは、1つ1つの場面や分野を示すと思っておいたほうが良いでしょう。ハウスは全部で12あるので、12の分野や場面が存在するということです。サインにより普遍的な特徴が分かりますが、さらにハウスによって、どういう場面で特徴が表れやすいのかが分かります。

第1ハウスから第6ハウスは個人的な場面

ハウスを大きく大別すると、第1ハウスから第6ハウスまでは、個人的な場面に該当します。第1ハウスは、自分自身の性格や他人に見せている第一印象を表します。第2ハウスは、あらかじめ持っている才能や金銭運です。第3ハウスは、知的活動やコミュニケーションを示します。

第4ハウスは、家族や家庭について示す領域です。第5ハウスは、自分が興味あることや恋愛運を示します。第6ハウスは、社会とのかかわり方について分かります。

第7ハウスから第12ハウスは集団的な場面

もう一方の第7ハウスから第12ハウスは、集団的な場面に該当しますので、集団でどのように振る舞うのかを示すということです。第7ハウスは、対人関係のハウスと呼ばれ、どのように他人と接するのかを表します。第8ハウスは、他者と共有するものを示し、具体的には恋愛関係を表します。第9ハウスは、理想を追求するために、人生において追い求めたいことです。

第10ハウスは、社会的な目標や地位などを表します。第11ハウスは、社会的なコミュニティの濃淡が分かるでしょう。第12ハウスは、潜在意識がキーワードで、まだまだ隠された能力を垣間見ることができるでしょう。

どんな場面で力が発揮されるのかを知る

西洋占星術で、ホロスコープを作成して、ハウスに属している天体があるのではないでしょうか。その天体がどのハウスに属するのかをチェックすることで、どういう場面で力が発揮されるのかを知ることができます。天体ごとに特徴が多少違いますので、細かい解釈は占い師の解説などを参考にしましょう。

このページを書いた人
筆者
渋谷砂羽

私は仕事や人間関係で悩んでいる人にオススメの電話占いを紹介していきます。電話占いは自宅から鑑定依頼ができる素晴らしいサービスで、自分のペースで利用できるため、リラックスして活用できます。悩みを一人で抱えていないでスッキリさせましょう!